自分は弊社に入社する前に基礎パッキンという存在を知りませんでした。
学校では床下換気口で通気をとるという風に習ったからです。
時代はどんどん進んでいき建物の構造などもどんどん新しくなっていくんだなと感じました。
床下換気口から基礎パッキンへの仕様へ変えることで
虫などの侵入、シロアリ対策などに優れています。
また、基礎に余計な穴をあけないために基礎の強度も保つことが出来ます。
その後外壁の下に土台水切りというものを施工して
外壁を貼ったとしても通気を確保できるようになっております。
各構造の場所ごとで意味があるので理由を知ることが出来るととても楽しくなります!
生涯最高の邸宅を…
****************
****************