NOZOMI HOMEのスタッフブログ


↑↑↑  弊社HPはこちらをクリック  ↑↑↑

2025年03月06日

一大イベント!上棟式!!


こんにちは!
岐阜県で新築注文デザイン住宅を手掛けております。
NOZOMI HOME 池尾です 

先日、上棟式がありました。
冬ということもありとても寒かったです🥶



そんな寒い中でしたが大工さん方頑張ってくれて無事終わりました!!

お施主様にとって一生に一度の家づくりですので、
引き続き喜んで頂けるよう努めていきます!!




生涯最高の邸宅を…
NOZOMI HOME









****************
 

****************

















  

Posted by NOZOMI GROUP at 16:55Comments(0)

2025年02月26日

子どもの脳の発達と育児の重要性


こんにちは!
岐阜県で新築注文デザイン住宅を手掛けております。
NOZOMI HOME です。

このブログを見て頂いている皆さまの中にも、小さなお子様を持つ方もいらっしゃるかと思います。

今回は、「子どもの脳の発達と育児の重要性」についてお話したいと思います。
maroke

私たち人間の脳は、成長過程の中で驚異的なスピードで発達します。特に、3歳までに80%、6歳までに90%、そして12歳までに100%が完成すると言われています。この事実からも分かるように、0歳から3歳までの育児がその後の性格や知能、運動能力に決定的な影響を与えることは間違いないようです。この時期の育児が、子どもにとってどれほど大切かを再認識する必要があります。

特に3歳までの成長が重要な理由は、この時期に子どもの人格の根底部分が形成されるからです。人格形成において最も大切なのは、心の根底に「自分は愛されている」「自分は必要な人間だ」という深い自己肯定感や肯定的な世界観が根付くかどうかです。この基盤がしっかりと作られていると、子どもは将来にわたりポジティブな思考を持ち、さまざまな困難にも前向きに取り組むことができます。

そのため、妊娠期から3歳までの間に、親や保護者がどれだけ深く愛情を注ぎ、心の絆を築いてきたかが非常に重要です。赤ちゃんを抱きしめ、ふれあい、声をかけ、子どもの心に寄り添い、共に過ごす時間を大切にすることで、子どもは「自分は大切にされている」という実感を得ることができます。この愛情の伝達が、子どもの精神的な土台を作るのです。

最初の数年間に培った「自分は大切な存在だ」という認識は健やかな脳の発達を促すとともに、その後の人生を通しての心の安定を支える強い力となるでしょう。


生涯最高の邸宅を…
NOZOMI HOME









****************
 

****************

















  

Posted by NOZOMI GROUP at 12:10Comments(0)

2025年02月25日

基礎パッキン?


こんにちは!
岐阜県で新築注文デザイン住宅を手掛けております。
NOZOMI HOME 平田です 

皆様は基礎パッキンというものをご存じですか?
これは基礎の上、土台の下に設置するもので役割としては
床下の換気を行うためのものになります
✍

自分は弊社に入社する前に基礎パッキンという存在を知りませんでした。
学校では床下換気口で通気をとるという風に習ったからです。
時代はどんどん進んでいき建物の構造などもどんどん新しくなっていくんだなと感じました。
床下換気口から基礎パッキンへの仕様へ変えることで
虫などの侵入、シロアリ対策などに優れています。
また、基礎に余計な穴をあけないために基礎の強度も保つことが出来ます。
その後外壁の下に土台水切りというものを施工して
外壁を貼ったとしても通気を確保できるようになっております。
各構造の場所ごとで意味があるので理由を知ることが出来るととても楽しくなります!😆

生涯最高の邸宅を…
NOZOMI HOME









****************
 

****************

  

Posted by NOZOMI GROUP at 12:10Comments(0)

2025年02月24日

見ておかないと、、


こんにちは!
岐阜県で新築注文デザイン住宅を手掛けております!
NOZOMI HOME 倉本です !


いきなりですが、

皆さまのお家はどのようにして窓からの冷気を防いでいますか??

防いだところでたいして変わらないと思ったそこのあなた🤔



実は窓というのは部屋の中で最も暖かい空気を逃がしてしまう場所であり、

冬場はなんと52の暖かい空気が逃げてしまっているんです😱


そこで窓からの冷気を防ぐことのできるアイテムを1つご紹介させていただきます✨


そのアイテムはこちら!!!!




すき間モヘアシール(約460円)です!!

こちらのアイテムは、、、なんと賃貸でもこのシールひとつでサッシ強化ができ隙間風を防ぐことができるのです🌀

短い毛が生えているこのシールは玄関などにも対応可能!!

また、冷気だけでなく花粉やほこりも防いでくれます🤧



ホームセンターなどに売っており、お手軽価格でご購入いただけますので

皆様のお家でも是非お使いいただき、寒い冬を乗り越えましょう🔥



生涯最高の邸宅を…
NOZOMI HOME







**********
******
 
****************













  

Posted by NOZOMI GROUP at 12:10Comments(0)

2025年02月22日

NOZOMI イベント 


こんにちは!
岐阜県で新築注文デザイン住宅を手掛けております。
NOZOMI HOME 森川です 


現在NOZOMIHOMEでは岐阜市芥見で見学会を行っております!
40坪で叶える理想の暮らしをご覧ください!
ぜひお待ちしております!


https://nozomihome.com/topics/2501gifusakura_openhouse_akutami/




生涯最高の邸宅を…
NOZOMI HOME









****************
 

****************

















  

Posted by NOZOMI GROUP at 12:10Comments(0)

2025年02月17日

雪かき


こんにちは!
岐阜県で新築注文デザイン住宅を手掛けております。
NOZOMI HOME 丸山です 

最近は雪が多く道が滑りやすくなっていますので皆様の安全を願っております😀
現場でも雪が多く除雪の毎日です💦
協力業者様も私達NOZOMI社員も腰痛め、筋肉痛になりながら除雪しています😉
私は愛知県出身なのでこの雪はこたえますが、夜の雪景色には心奪われます😍
夜でも雪があると明るいんですね。

皆様も体調とお体にお気をつけてこの冬を乗り越えましょう🤗



生涯最高の邸宅を…
NOZOMI HOME









****************
 

****************
















  

Posted by NOZOMI GROUP at 12:10Comments(0)

2025年02月16日

小さな癒し


こんにちは!
岐阜県で新築注文デザイン住宅を手掛けております。
NOZOMI HOME 森下です 

”今年の冬は暖冬”と聞いていましたがここ数年の中でもひときわ雪が降り積もってしまいましたね…🥶

そんな寒い季節でも育てられる観葉植物を紹介します🌱


ガジュマルです




暖かい気候の植物のイメージが強いですが、そもそもが丈夫な植物。
冬の寒さに慣れさせれば、耐寒性を高めることも可能なのだそうです。

また、幹に水をためているので、乾燥に強く、水やり控えめでも大丈夫!手入れする時間がない方にもおすすめの植物です!


自生地の沖縄では「精霊が宿る木」と呼ばれており、大切に育てるとガジュマルに宿る精霊”キジムナー”が福を運んでくれるとされています。
他にも「幸せの木」とも呼ばれているようで、金運アップも期待できるみたいです。
ちなみに私調べでは、金運を司る方角は西のようなので、家の中の西側に置くといいそうです✨


気になった方はぜひお家に緑を添えてみてください☺



















生涯最高の邸宅を…
NOZOMI HOME









****************
 

****************




















  

Posted by NOZOMI GROUP at 12:10Comments(0)

2025年02月15日

一杯のラーメン

こんにちは!
岐阜県で新築注文デザイン住宅を手掛けております。
NOZOMI HOME 國島です 

先日、同僚と現場近くのラーメン屋さんでラーメンを食べてきました
お目当てのお店は店主の都合でお休み!

同じ敷地内でひっそりと営んでいたラーメン屋さんで食事する事になりました。

とてもエビのダシが効いたラーメンで美味しくいただきました。


生涯最高の邸宅を…
NOZOMI HOME









****************
 

****************














  

Posted by NOZOMI GROUP at 12:10Comments(0)おまけ^^

2025年02月12日

最近ハマっている編み物たち。


こんにちは!
岐阜県で新築注文デザイン住宅を手掛けております。
NOZOMI HOME 一柳です 


今日は最近私がハマっている編み物を紹介していきたいと思います!

先日友達が出産したので、お祝いにベビー用帽子を編んでプレゼントしました!


他にも、モンスターキーケースを家族に編みました💛




まだまだあります!
友達とおそろいのカバンを編みました💛
友達はアームカバーを作ってくれました!



みなさんもぜひ編み物にチャレンジしてみてください✨



生涯最高の邸宅を…
NOZOMI HOME









****************
 

****************



  

Posted by NOZOMI GROUP at 12:10Comments(0)

2025年02月05日

結露放置してませんか?

こんにちは!
岐阜県で新築注文デザイン住宅を手掛けております。
NOZOMI HOME 河原です。

また大型寒波がきておりますが、
皆さんいかがお過ごしでしょうか😀

この季節は自然と結露が発生しますが
結露放置してまんか⁉

結露

ほったらかししてはいけない
結露の対策方法のひとつをご紹介します👍

「水槽や観葉植物を窓際に置かない」

水蒸気を発している水槽や観葉植物は、
湿度を高めます。

窓際に置くと結露の原因になるので、
空気が入れ替わりやすいドア付近に
置くのがいいとのことです❗

ただ窓についている水滴のような見える結露
拭き取れば処理できますが、
怖いのは壁の中や押し入れで発生している
「見えない結露」です😱

家の寿命を短くしたり、アトピー性皮膚炎など人にも
悪影響を与えてしまいます。

これから家づくりを考えている方には、
結露の対策も大切なポイントです。

見えない結露の対策は?

気になるその対策方法は、
こちらの本をチェックしてみてください🤗

本

生涯最高の邸宅を…
NOZOMI HOME









****************
 

****************




  

Posted by NOZOMI GROUP at 12:10Comments(0)

2024年12月01日

手形式イベント


こんにちは!
岐阜県で新築注文デザイン住宅を手掛けております。
NOZOMI HOME 唐谷です 


今年も残すところ1カ月となりました🔥
高山方面は気温もだいぶ下がり雪がふったという声もちらほら
この季節がやってきましたね☃



さてそんな寒い中ではありますが、
先日手形式イベントを行いました😄🖐



NOZOMIHOMEがずっと続けているイベントのうちの1つで

クロスを貼る前の柱に
太ーい筆で名前を書いて
小学校ぶり?🤔くらいに
手が真っ赤になるまでスタンプインクをつけて
柱に手形を押すイベントです🍁


大人から子どもまで楽しめて
「あのときここに手形おしたよね~!」
って一生思い出にのこるところが素敵ですよね🙈✨



また何度もイベントには参加させて頂いていますが、
手形イベントも家庭によってこだわりが違ったり、
筆ののりかた、写真の撮り方などなど
毎回いろんな瞬間がくるのがとても楽しいです😁


今回もお客様の思い出になる
素敵な瞬間に立ち会うことができてとても嬉しかったです🥰



生涯最高の邸宅を…
NOZOMI HOME









****************
 

****************







  

Posted by NOZOMI GROUP at 12:10Comments(0)

2024年11月30日

★新プロジェクト始動!!★


こんにちは!
岐阜県で新築注文デザイン住宅を手掛けております。
NOZOMI HOME 田中です 

弊社では高山・古川で
villa-rizo』という民泊事業を行っております!!

そして・・・
この度、事業の拡大と!

更に
NOZOMI resortという
新プロジェクトが始まりましたぁ~emotion21

ワクワクemotion12

飛騨の会社さんとタックを組んで
飛騨でしかできない事をたくさん
取り入れていきたいと考えていますemotion22

早速、古川の砂原石材さんを訪問させて頂きましたtransportation07




山積みの石emotion22

私にはこれがお宝に見えるのですemotion20

この石たちが、今後どのような姿に変身していくのか・・・

石を眺めて、色々なアイデアも出てきましたemotion18


OPENに向けて・・・走り続けますtransportation06

是非お楽しみにemotion10


生涯最高の邸宅を…
NOZOMI HOME









****************
 

****************



















  

Posted by NOZOMI GROUP at 12:10Comments(0)

2024年11月25日

「水切り」とは...


こんにちは!
岐阜県で新築注文デザイン住宅を手掛けております。
NOZOMI HOME 小笠原yです 


突然ですが、写真の真ん中あたり写っている金物の役割をご存じでしょうか?
こちらはインナーガレージの天井(オーバーハング部分)になりますが、
外壁の下端(基礎の上)にも付いている物になります。


まず、こちらの名称は「水切り」と言います。
役割としましては、外壁から垂れてきた水などを内部に侵入させないようにしたり、
通気層を確保したりと、かなり重要な物になります!

水切りの下面に穴が空いていると思うのですが、
こちらが通気層になります。
外壁の裏側と繋がっており、外壁の下端から屋根までの通気を行います。

僕は建築について学ぶまでは、
外壁の裏側に通気層があるとは知らず、
初めて知った時は驚きでした😯

皆さんはいかがでしたでしょうか?

他にも役割を知ると面白い部材ばかりですので、
調べてみてはいかがでしょうか?😁



生涯最高の邸宅を…
NOZOMI HOME









****************
 

****************


















  

Posted by NOZOMI GROUP at 12:10Comments(0)

2024年11月24日

クライミング


こんにちは!
岐阜県で新築注文デザイン住宅を手掛けております。
NOZOMI HOME 上野です 



先日、友人とクライミングに行ってきました!


久しぶりで初級からスタートweather10

初級は、ほぼ登りきることができ良かったです



登り方を考えたり


皆で一緒に挑戦する時間がとても楽しかったですemotion20



できなかった課題は次、少しでも登れるように!



継続して行けたらと思いますface02



皆さんもぜひ行ってみてください!



生涯最高の邸宅を…
NOZOMI HOME









****************
 

****************
















  

Posted by NOZOMI GROUP at 12:10Comments(0)

2024年11月23日

高山のおすすめ料理店【飛騨高山の新築注文デザイン住宅】


こんにちは!
岐阜県で新築注文デザイン住宅を手掛けております。
NOZOMI HOME 福井です 

めっきり秋らしくなってきましたねplants12

先日

料理 なかむら さんemotion21

に行ってきましたfood01_1


高山の古い町並みにほど近い場所にあり

個室でゆっくりお料理を楽しむことができましたemotion20




一品一品手の込んだお料理に感動emotion21



お寿司やdeco10



お出汁が抜群の里芋の揚げ出しemotion20




お刺身やdeco9


茶碗蒸しdeco10


お蕎麦deco10


鮎の天ぷらはサクサクemotion12emotion12emotion12


ご飯もモチモチemotion11emotion11emotion11


どのお料理を食べてもとても美味しかったですemotion20

充実した日を過ごせましたemotion07

ランチやディナー

お弁当もいただけますemotion11

食欲の秋を満喫したいですねflowers&plants12


生涯最高の邸宅を…
NOZOMI HOME









****************
 

****************



































  

Posted by NOZOMI GROUP at 12:10Comments(0)