NOZOMI HOMEのスタッフブログ › おまけ^^ › エアコンの効率的な使い方【サーキュレーターのすゝめ】


↑↑↑  弊社HPはこちらをクリック  ↑↑↑

2023年08月20日

エアコンの効率的な使い方【サーキュレーターのすゝめ】

こんにちは!
岐阜県で新築注文デザイン住宅を手掛けております。
NOZOMI HOME 杉浦です

お盆も明けて8月も終盤に差し掛かって参りましたが、
暑さはまだまだ続きそうですね。
室内での熱中症も珍しい話ではなくなってきた昨今、
お家の中を涼しく快適に保つのは大切なことです。

しかし電気料金の値上がり等でエアコンを
ガンガンかけるのも躊躇してしまいますよね。
そこでサーキュレーターの併用をしてみてはいかがでしょうか?
扇風機と違い風を送って空気の循環を促すことが目的なので、
エアコンと併用することで冷暖房効率を高めることができます。
エアコンの効率的な使い方【サーキュレーターのすゝめ】

エアコンの可動台数が増えるとエネルギー消費が
激しくなってしまい電気も沢山使ってしまいます。
サーキュレーターで空気循環を促し、1台のエアコンで複数のお部屋を
涼しくできればそれだけでも大きな効果があります。

隣接したお部屋までを涼しくしたいならエアコンの風を
サーキュレーターで隣まで送るように配置をし、
一部屋の大きな空間を効率的に涼しくするなら
エアコンに向かって対角から風を送ってみてください。
エアコンの効率的な使い方【サーキュレーターのすゝめ】
最近の住宅は高気密高断熱を基本とされておりますので、
一度冷やすことが出来れば快適な状態を保ちやすくなります。
サーキュレーターの併用で効率的に空気循環・空調管理をしてみてください。



生涯最高の邸宅を…
NOZOMI HOME




エアコンの効率的な使い方【サーキュレーターのすゝめ】

エアコンの効率的な使い方【サーキュレーターのすゝめ】

エアコンの効率的な使い方【サーキュレーターのすゝめ】

****************
エアコンの効率的な使い方【サーキュレーターのすゝめ】 エアコンの効率的な使い方【サーキュレーターのすゝめ】

****************

エアコンの効率的な使い方【サーキュレーターのすゝめ】

スポンサーリンク
同じカテゴリー(おまけ^^)の記事画像
一杯のラーメン
3月14日の記事
いきなりディズニー♪
SNSって大事だな・・
お家でもリラックスできる『1/fのゆらぎ』
食欲の秋が始まる!
同じカテゴリー(おまけ^^)の記事
 一杯のラーメン (2025-02-15 12:10)
 3月14日の記事 (2024-03-16 12:10)
 いきなりディズニー♪ (2024-02-17 12:10)
 SNSって大事だな・・ (2023-09-17 12:08)
 お家でもリラックスできる『1/fのゆらぎ』 (2022-10-31 12:10)
 食欲の秋が始まる! (2022-09-21 12:10)

Posted by NOZOMI GROUP at 12:10│Comments(0)おまけ^^
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。